2024/08/11
令和7年1月から書面で提出された申告書等の控えに収受日付印の押なつを行わないこととされました。 <対象となる申告書等> 国税に関する法律に基づく申告、申請、請求、届出その他の書類のほか、納税者が、他の法律の規定により、もしくは法律の規定によらずに国税庁、国税局、税務署に提出される全ての文書。 <申告書等の提出事実・提出年月日の確認方法>...
2024/04/07
令和6年6月1日以後に支払う給与、賞与から定額減税がはじまります。 <対象者> 令和6年6月1日に在職している人のうち源泉徴収税額表の甲欄が適用される居住者の人。 このため、乙欄、丙欄が適用されている人、令和6年5月31日以前に退職した人、令和6年6月2日以後に就職した人、非居住者は対象外です。 <減税の方法>...
2023/09/30
インボイス制度の実施に伴う事務負担を軽減する観点から、税込1万円未満の仕入や経費について、適格請求書がなくても仕入税額控除ができる特例です。 一定規模以下の事業者は、帳簿に必要事項を記載し保存することで、仕入税額控除の適用を受けることができます。少額特例は、仕入先が免税事業者の場合も利用できます。...
2023/05/01
インボイス制度導入に伴い、免税事業者からインボイス発行事業者として課税事業者になった方については、納税額を売上税額の2割とすることができる措置が設けられます。...
2022/11/16
年末調整の季節が近づいてきました。 税務署からは年末調整の封筒が顧問先に送付されています。 今年(令和4年)から、「年末調整のしかた」という冊子が同封されなくなりました。 事務所で年末調整事務を行う際の確認用に重宝していたのですが、デジタル化の波でインターネットからダウンロードしてくださいということのようです。...
2022/11/10
2022年11月10日 より姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金の申請がはじまりました。 これは、姫路市内中小企業者が原油価格・物価高騰により受ける影響を緩和し、事業活動の継続を支援するため、支援金を支給するものです。 対象者...
2022/07/13
弥生会計08で作成したデータを確認する必要があり、弥生会計08をインストールしてみたのですが、ライセンスキーがわからず開くことができませんでした。 サポートに聞いても古いバージョンのライセンスキーは発行できないとのこと。...
2022/01/19
2022年1月20日 より兵庫県中小企業法人・個人事業主等に対する一時支援金の申請がはじまります。...
2021/06/21
2021年6月16日 より4,5月分の月次支援金申請がはじまりました。 これは、対象地域の飲食店の休業・時短営業または外出自粛等の影響のため2021年の対象月と2019年または2020年の基準月を比べ、月間売上が50%以上減少している場合に法人は上限20万円/月、個人事業者等には上限10万円/月を支給するという制度です。 6月分は 7月1日開始予定です。...
2021/03/17
弥生会計にはインターネットバンキングの入出金やカード経費の自動取込み機能がついています。 これを弥生のスマート取引取込といい、摘要から科目を推測して入力してくれるので便利なのですが、少しおせっかいなところがあります。 それは、この学習機能はOFFにすることができずにWEB版で修正した摘要は次回から自動的に適用されるというものです。...

さらに表示する